「過去の嫌なことばかり思い出す」は赤信号

広告

https://www.xdomain.ne.jp/

人間生きていると、ふと過去の嫌な思い出、苦しみがフラッシュバックしてくることってあると思います。

そういう状況の時、決まって、今現在の自身が疲労困憊であると言うことです。

心身共に、自身の背負える範囲を大きく超えてしまってる危険信号とでも言いましょうか。

今はレッドゾーン突入してますよ。
これ以上、頑張ることは止めて、心身共に一度休みましょう。

そのようなことを、脳からの伝達として、過去の嫌な思い出を送ってきていると捉えます。

休め休めってこの社会システムでは日々お金が必要な社会システムであり、日々お金を稼がないとやっていけない。その理由から休むわけにはいかない。休めないと言われる方もいらっしゃると思います。

仰る通りです。
この社会システムで問題なのが、お金、生活費が日々必要と言うこと。
お金の為に、限界を超えても働き続ける、動き続ける、休まずの生活を送る。

そのような方々がとても多いと思います。

運送業で例えると分かりやすいと思います。
どんなに疲労困憊で睡魔に襲われていても、そこで無理して運転を続けるとどうなりますか?
大事故を起こし、大変な事態となります。

疲労を感じたら、睡魔に襲われたら、配送車を止めて、とにかく睡眠をとること。休むことが大切。

それを怠ると、取り返しのつかないことになります。

人生でもまったく同じことが言えます。

普段、忘れていたと思っていた過去の苦い経験、思い出。
そのようなことが急にフラッシュバックとして頭に映像が流れた時は、お休み合図。

心身共に疲れてます。
体を休めて下さい。

過去の苦い経験や思い出をフラッシュバックさせることで脳からの休みなさい伝達をしていると言うことです。

どうしても仕事や育児で休めない時、他人に助けを求めることも良いでしょう。ちょっとだけ、加減することも良いと思います。

フラッシュバックで苦しむ状況にまでなるくらい、現在疲労困憊していると言う状況をまずは改善しないことには、何も先へ進めません。

過去の苦い経験や思い出をフラッシュバックさせてると言うことは、脳が先へ進むことへの赤信号を出しているのです。

休みましょう。
他人に協力をお願いしましょう。
相談しましょう。

フラッシュバックで悩み苦しんでる際は、一人で背負わずに、周りの方々に相談することも一つの手段です。

自分一人で解決できないことは多々ありますので、頼れるものには遠慮なく頼っていきましょう。

私もたまに過去の苦い経験や思い出がフラッシュバックしてしんどい時があります。

その場合、今現在行っていることを半減させて、あとは適当に過ごします。楽しいと感じることを多く試みるようにしています。

リフレッシュですよね。

人間は頑張り過ぎてはいけません。
人格を安定させ、継続的に社会秩序を保つ精神状態を維持するには、自身のコントロールが必要不可欠。

フラッシュバックで苦しんでる時は、休む。
リフレッシュする。
今の自分に余裕を持たせること、それが大切だと思います。

無理なくね(*^▽^*)/

——–広告——–
Xserverドメイン