【要注意】ジグザグ寒暖差の影響で “ぎっくり背中”になる人続出! なぜ発症?日常生活の中でできる予防策は?
治療院よしぐち 好口育男院長:
(ぎっくり背中は)固まった筋肉が伸ばされて、筋肉と筋肉を覆っている筋膜の断裂による痛みになります。
「ぎっくり背中」を発症してしまった場合どうすればいいのか
① 発症後:1~3時間は氷のうなどで患部を冷やして筋肉の炎症を鎮める
② 痛みが続く場合は、安静にする
③ 痛みが和らいできたら入浴で血流を良くする
ぎっくり腰はよく耳にしますが、背中もぎっくりとするのですね。。。気を付けなければなりませんね。
発症してしまわないように、気を付けながら生活することが大切ですが、もしも発症してしまった場合は、上記で記述されてることを参考にされると良いでしょうね。
気を付けましょうね。
広告——————–
![]() |
![]() |