料理はお母さんがすること? 家事分担のモヤモヤ


広告

——————————————————
料理はお母さんがすること? 料理代行の注文も「100%母親から」 家事分担のモヤモヤ #令和の親
6月23日~29日は男女共同参画週間。女性の社会進出やジェンダー平等が叫ばれる今の時代ですが、依然身の回りには男女間の格差や「モヤモヤ」が多数存在します。例えば家庭内の「家事分担」。中でも「料理」は、“おふくろの味”など、昔からとりわけ“母親の役割”という意識が強く残ります。果たして「料理」はお母さんだけが担当するものなのでしょうか?

そんなことはない。
お父さんが料理が得意ならやれば良い。
それぞれ役割分担を決めて行うか、自然にケースバイケースで役割を分担するか異なるけど、お母さんが料理をするもの言う通念はとっくに崩壊している。

現代社会は男だから、女だからはない。
やれる人がやる。出来る人がやる。得意な人がやる。
やれることを夫婦それぞれ分担して行うこと。

外で働いているから家のことはしなくて良いではない。
夫婦共働きならお互いに役割分担が必要。

夫婦のチームワークがポイントよね。

社会通念がこうだからという考え方は今の時代はあり得ない。
——————————————————
広告