古市憲寿氏「もうフジテレビで出れなくなってもいいから言う。


広告

月額99円から。WordPressも簡単にインストールできるレンタルサーバー
ドメインずっと無料

——————————————————
古市憲寿氏「もうフジテレビで出れなくなってもいいから言う。経営陣に1回全部どいてもらわないと…」
古市氏
「カメラも入ったこともあって大多社長なりに今言えることを、できる範囲でされたのかなという気もするんです」
「ただ、このフジテレビの問題ってそのレベルではないと思っていて、もう企業としての体をなしてないと思うんですよ。普通の企業ならあり得ないことが起こっている」
「これがなんでかって言うと、別にもうフジテレビで出れなくなってもいいから言うんですけど」と切り出し、「フジサンケイグループ代表の日枝さんを中心とする経営陣に1回全部どいてもらわないとこの問題は収束しないと思う。いろんな意見があると思うんですけど、普通に考えてこういう影響力のある企業として87歳の方が数十年にわたって権力を持ち、いまだに人事権とか影響力を持つ状況っていうのはおかしいと思う」

古市さんよく言った。おっしゃる通り。
昭和のバカ時代の象徴よね。
一部の連中が長く同じ場所に居座る。権力を振るうことが何より終わってると言うこと。

これは腐れ政治に言えること。いつまでも同じ人間が存在し、権威を振るっていることはあり得ない。

一代で築いた企業ならまだしも、フジテレビは民間企業であるとはいえ、放送局という特殊な企業形態だと思う。

昭和の人間と言うには固定して、自身がいつまでも甘い汁を吸える形は絶対作ろうとするわよね。あざとい。だからこそ今の日本はこうなっていると思う。

昭和のバカ時代の影響、ツケが現代社会で大問題として、今回の問題のように、表面化し、過去に見ない炎上ぶりとなっていると感じる。

古市さんが言われるように、一度フジテレビと言う局は解体された方が良いわよね。
——————————————————
広告
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─