防災部局に女性職員ゼロ、市区町村57%


広告

——————————————————
防災部局に女性職員ゼロ、市区町村57% 避難所運営や備蓄に影響も
全国の自治体の防災・危機管理部局における女性職員が1割余にとどまっていることが内閣府の調査で明らかになった。女性職員が少ないと、防災マニュアルにおける女性や高齢者、子どもへの配慮や、必要な物資の備蓄など防災対策にも影響が出ている実態も浮かび上がっている。

ヤローだけではとてもじゃないけど、対応には限界がある。配慮が足りない、届かない。これはしょうがないこと。
デリケートな悩みや救済などお願いしにくい。もう少し自治体は考えなさいよね。
ほんと社会づくり、危機管理体制をつくるのが下手よね。

女性職員も男性職員と同じ数いてもらうことが重要。
——————————————————
広告