寒い時期でも感染広がる「咽頭結膜熱」



——————————————————
「プール熱と呼ばないで」寒い時期でも感染広がる「咽頭結膜熱」…厚労省が表現変更「プール利用による集団感染の報告は見られなくなっている」
例年6月頃~流行し始め、7月~8月にピークを迎える「咽頭結膜熱」。
いわゆる「プール熱」として知られていますが、去年、日本水泳連盟などが、誤解や偏見を招く表現であるとして、「プール熱」という呼称の使用を控えるよう厚労省に要請。正しい認識を呼び掛けています。

咽頭結膜熱いんとうけつまくねつの読みで良いのでしょうかね?
漢字ウザいですね。ひらがな、カタカナ、英語で良いのではないでしょうか?
このような病名など、初めて目にする方には読み辛さなどもあり不便だと思いますけどね。

プール熱で良いですよね。
子供の頃にプールに行き、その後高熱を出して入院した経験がある方に聞いたらその時代はプール熱などの病名はなく、原因不明の風邪と診断されて、長期入院したとのこと。

原因が不明な風邪として診断されたことで、入院部屋に何人もお医者さんが出入りして様子を観察されたと言う話を聞いたことありますね。

感染しないように注意が必要ですね。気を付けましょう。
——————————————————
広告



——————————————————