|
——————————————————
住田裕子弁護士 中居正広氏と被害女性の“守秘義務”外される可能性を指摘「それが社会的使命だと」
住田裕子弁護士
中居氏と被害女性の守秘義務については「そこはもう一回、“この情報だけども外します”という形での話し合いも十分あると思います」と、守秘義務契約が解除される可能性を指摘し「私、それが社会的使命だと思います。中居さん、ここまで来たら。ここまで社会的制裁を受けたわけです、中居さんも」と、中居氏に覚悟を求めた。
住田弁護士の言うような流れとなれば、多くの方々が知りたがっている一体何があったのか、問題が発生後のフジテレビの対応はどうだったのかなどが公となるわけで、良いとは思いますが、中居氏側のメリットは何もないため、これ以上叩かれないようにと考えたら、おそらく守秘義務は解除することはないでしょうね。
そもそも女性への人権侵害が発生したとしても、加害者はお金払えば刑事案件ともならず、普通に生活していけると言う形。
お金払えば法律上で責任回避が成立すること自体、人間社会は腐れ切っていると思います。
これではお金がある者は何をやっても許されると、捉えられても仕方ないですよね。
——————————————————
広告
——————————————————