元刑事小川泰平氏が見た〝中居騒動〟



——————————————————
元刑事・小川泰平氏が見た〝中居騒動〟「示談をしても事件にはなる」特定日以外でフジ社員関与の可能性も
小川泰平氏
「示談をしたから刑事事件にはならない」という考え方も「間違い」とした。
「示談と刑事事件は別です。正規の示談だったとしても、示談は民事ですから刑事事件とは関係ない。示談の経緯が当人の本意でなく、例えば職場の上司がその地位を利用して『示談しなさい』と半ば強要したものと認定されれば無効にもなる。強要でなくても、説得された場合も、状況にもよりますが、似たようなものですから、『示談をしたら事件にならない』と思うのは間違いです。過去の例で、一審で無期懲役だった殺人事件で、被告側が遺族に高額な和解金(見舞金)を払って高裁で懲役30年になったといったケースもあり、示談や和解は『情状の面で考慮される材料にはなる』ことはあっても、『お金を払ったら事件にならない』というほど世の中は甘くないです。示談をしたから警察が捜査をしてはいけないということはないのです」

この問題については、女性が人権侵害の被害に遭った可能性があると会社が判断出来た段階で、警察へ被害届を出していない。自社内で収めようとした。これは事実なのだから、そこをスポンサーは重要視していると思います。
警察が動くかどうかは不明ですが、本来であれば、刑事事件の疑いがあるとして、任意で事情聴取しても良いと思います。そうなれば真相は見えてくると思います。
——————————————————
広告



——————————————————