![]() |
![]() |
——————————————————
「悪人は私。UFJ悪く見ないで」元行員が謝罪 弁済見込み「ない」
三菱UFJ銀行の支店の貸金庫から顧客の金品(計約3億9000万円相当)を盗んだとして窃盗罪に問われた元行員、山崎由香理被告(46)は25日、東京地裁(小野裕信裁判官)で開かれた被告人質問で、被害総額の規模を「約100人から総額17億~18億円相当を盗んだ」と述べた。顧客の氏名と被害金額を表計算ソフトのエクセルで管理していたという。「完全にまひしていた」と当時の心理状況を振り返った。
銀行側を悪く見たいでと言うことですが、それは個々の捉え方であり、そういわれてもねぇと言う感じですね。
そもそもこのような問題が発生したが為に、貸金庫の信用は失われ、利便性も減少してしまいましたよね。
返せないくらいのお金を盗んだ。返せないくらいのお金と言うことは、自身で手にすることが出来ない額と言うことで、身の丈に合わないことを欲してしまうと、このような結果になるという典型例ですね。
日本の法律は甘すぎるので、それほど重い罪に問われないと思います。被害者からしたら刑罰も軽いでしょう。このような身の丈に合わない欲を満たそうとする人間はこの世には五万といますので、高価な物を扱う業者はセキュリティ面を徹底する必要がありますね。