石破茂前首相 おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」



——————————————————
石破茂前首相 おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」
石破氏は、「おこめ券を配るよりも、経済的に余裕がない人たちが、望む時にリーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事じゃないですか。そこには税金を投入しないんだから」「おこめ券は税金が原資だから。国民の税金をどう使いますかって話ですよ。おこめ券をもらえば、うれしいだろう。だけどその原資は何ですか?国民の税金でしょう?」。そう訴えた上で、「それよりは、お米の供給に余裕があって、経済的に苦しい人でも今年の夏みたいに、“お米ないなあ。でも高いよなあ”という状態を解消する方が、よっぽど国民の税金の使い方として正しいのじゃないか」

総理大臣の時は税金の使い方は正しい使い方していたのか?と言うことですね。
総理大臣降りたら急に流暢になっていますが、どうでも良いです。
この方が総理大臣をやって何が国民の為になりましたか?
結果も出ていない人間の言葉には何ひとつ重みが感じません。
——————————————————
広告



——————————————————