広告
![]() |
月額99円から。WordPressも簡単にインストールできるレンタルサーバー |
——————————————————
小泉氏、安全運転の再挑戦 改革色抑制、はらむリスク 自民総裁選
独自色を薄めるのは、保守系に人気の高い高市早苗前経済安全保障担当相と同じ。小泉氏の陣営関係者は「まずは党を一つにまとめる」と話す。
持ち味を抑えることは「らしさ」を失わせるリスクをはらむ。ある若手は「物言わない小泉氏は重鎮の操り人形に見えてしまう」と懸念を口にした。林芳正官房長官の陣営関係者は「安定感なら負けない」とライバル意識をむき出しにした。
正直言うと、人間的にはとても良い人だと思うのだけど、政治家としては何一つ実績がない。
そもそも日本の政治家は仕事それほどしていないのに出来てる感、やってる感出すことだけ上手よね。
政策と言うのは、社会的弱者の方々に届くものが政策であり、弱者を支える政治こそ、政治家の仕事。
弱者を支える政策が出来ると言うことは、当然ながら中・上級国民への政治は出来ることになる。
何より弱者を支える政治が難しいわけで、それが出来ないようなボンクラ政党はこの先の日本に入らない。
日本が今やらなくてはならないことは、今現在生活が苦しいと答えている約6割の国民の生活救済。
約6割の方々の生活を安定させることが出来る政党、政治家が政権を担い、活動するべき。
現与党、既存の与野党は論外。未来の日本には不要。
——————————————————
広告
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
![]()
広告