|
——————————————————
【解説】“Amazon”に公取が立ち入り 低価格をおすすめ、なぜダメ?
公取は独占禁止法の「優越的地位の乱用」にあたる疑いがあるとして、資料の分析を進めるほか、今後、出品業者から広く情報提供を求める方針です。
Q 消費者にとっては同じ商品なら、他より安いところから購入できた方がありがたい。何が問題?
A 「安い価格」がどうやって実現できたものなのか?という背景に問題があります。関係者はぴしゃり、こう言っています。その安い価格は「アマゾン自身の経営努力によるものではなく、アマゾンは汗をかいていない」。
つまり、アマゾン自身は、値段が安くなるように、出品者に対して出品手数料を値下げするなどの努力をしていない。それなのに、出品者に対しては「安くしないと目立つところに掲載されませんよ」と圧力をかけて、不当に引き下げさせていた疑いがあるというんです。さらに、目立つように表示されるために、アマゾンが行っている有料の配送サービスや代金回収などを利用するよう要求していた疑いもあるということです。
なるほどですね。アマゾンの安売りイベントに業者への強制的な値引き要請が圧力としてみなされると言うことですね。日本らしい厳しい対応でとても良いと思います。
——————————————————
広告
——————————————————