企業・団体献金、パーティー禁止まで踏み込むべき



——————————————————
企業・団体献金、パーティー禁止まで踏み込むべき「みんなでお金がかからない政治のあり方を」【国会トークフロントライン】
自民党の裏金問題で揺れた通常国会も終盤を迎え、各党の政治資金規正法改正案が出揃った。裏金問題の実態解明がなされないまま政治資金の規制を強化するだけで政治への国民の信頼を取り戻せるのか、番組は立憲民主党の大串博志氏をゲストに迎え、各党提出の法案の主な違いと審議の行方について聞いた。(聞き手:川戸恵子 シニアコメンテーター)

政治家と言うのは道徳で行動するのではなく、法律上問題無かったら良いというバカ判断をするので、与野党共に終わっていますね。

法律上問題ないですからねぇ~という腐れ切ったフレーズ。
このような倫理観しかない年寄り連中にこれ以上国家運営は任せられませんよ。

与野党ともに昔ながらの政党や政治家の思考は停止してますね。

法律はあくまでレッドラインであり、政治家として必要なのは、モラル。道徳への強い意識と行動。

それが出来ない連中には国民が幸せになる国家運営は不可能なので、辞めてもらいましょう。
——————————————————
広告