ホンダ 50cc以下の原付きの生産終了へ


広告

——————————————————
ホンダ、50cc以下の原付きの生産終了へ…スーパーカブは「世界で最も売れたバイク」
ホンダが、排気量50cc以下の「原付きバイク」の生産を終了することがわかった。国際基準に合わせて2025年から適用される排ガス規制への対応が困難と判断した。バイクでシェア(占有率)トップのホンダの判断は他メーカーにも影響を与えそうだ。
警察庁は、排気量125cc以下のバイクを普通乗用車の免許で運転できるよう法改正を行う方針を示している。ホンダは今後125cc以下の生産に注力し、新基準に適合した一部の人気車種は生産を継続する方向で調整しているという。

一昔前は小型二輪と言う種目があったのだけど、それが無くなり、普通免許で小型二輪125㏄まで乗れるようになるようね。そうなると原付はいらなくなるわね。

カブも50㏄以下では馬力不足でしょうし、時代の流れもあり、原付バイクが今後は無くなっていくでしょうね。
——————————————————
広告