![]() |
![]() |
——————————————————
日本保守党「NHK討論要件」満たす 百田氏「一人前の政党に」 参政・神谷氏も効果実感
20日投開票の参院選で日本保守党は2議席を獲得し、公選法上の政党要件である「国会議員5人以上」と「国政選挙で得票率2%」の両方を満たすことになった。これによってNHKの討論番組への出演基準や日本記者クラブ主催の党首討論に直接参加するための条件をクリアし、今後の活動に弾みがつく可能性がある。
各新党が良い台頭してきていますね。
これまでの自公政権と民主党系野党のみの構図が最悪でした。
何の意味もない腐れ時代を築いてきた時代に存在した与野党。
既存の政党や政治家はさっさと下野しろと思うのですが、地方の人間の知性がどうなっているのか。
なぜ未だに現与党政党に投票する人間がいるのか。積極財政派の議員への投票ならまだ理解出来ますが、その他のボンクラ議員に投票する地方の人間の考えがまったく理解出来ないですね。
そんな中、新党が有力候補を当選させてきたことは一つの希望ですね。
保守党を応援するわけではないですが、北村先生の活躍、政治家としての活躍に期待したいと思います。
国会質問楽しみにしています。
——————————————————
広告
——————————————————