![]() |
![]() |
——————————————————
「消費税は絶対下げちゃダメ」断固反対の石原伸晃氏に…東国原英夫氏が指摘「民意を重要視するなら」
石原氏はそれでも「民意がそうであっても守るべきものは守るのが政治家。消費税がなくなったら社会保障が維持できないって知事やってらっしゃったから分かるじゃないですか」と意見を曲げず。
すると東国原氏は、石原氏が番組内で「民主主義国家だから選挙の結果が国民の意思」と民意を理由に石破茂首相の退陣を主張したことに言及。「じゃあ、民意を重要視するんだったら制度でいったら減税というのは民意が多かった」と指摘した。
昭和や平成のダメ政治家の特徴的なものは消費税は社会保障に使用されているという大前提。
根本が誤りですね。
予算組んで消費税が入ってくるのは予算を決めた翌年ですよ?
それまで手元にお金ないのにどうやって予算組むのですか?
あと、法改正して国民から強制徴収した消費税の使途を細かく公開するようにしてもらいましょう。
消費税が導入された時期まで遡って公開することを義務付けましょう。
そしたら消費税が何に使われているのか、わかりますね。
——————————————————
広告
——————————————————