![]() |
![]() |
——————————————————
80兆円投資、日本「拒否権」焦点 米側が最終選定、関税上げリスクも
赤沢亮正経済再生担当相は9日の閣議後記者会見で「法律に基づき、大赤字のプロジェクトに出資・融資・融資保証はできない」と否定。日米両政府の指名で構成する「協議委員会」が投資委員会と事前に協議することで、日本の戦略や法律との整合性を保てると訴えた。
我々が伝え聞いてるような大損交渉で、関税も2.5%から25%となり、最終的に15%。
ギリシャより財政が悪いというゲルゲール発言を他所に80兆円の投資。
これは誰が責任を持つのでしょうかね?
ポンコツ政府を野放しにした国民の責任でもありますが、あまりにもお粗末な関税交渉でしたね。
——————————————————
広告
——————————————————