微々たる6月定額減税で岸田首相「元気な日本取り戻す」


広告

——————————————————
小沢一郎氏、6月定額減税で岸田首相の「元気な日本取り戻す」発言にクギ「おめでたき人」「一瞬で蒸発」
立憲民主党の小沢一郎衆院議員が22日、事務所のX(旧ツイッター)を更新。岸田文雄首相が自民党の女性局が主催する会合に出席し、6月から始まる定額減税などの経済政策によって「元気な日本を取り戻す」と強調したことに対して「おめでたき人」と苦言を呈した。

小沢さんのおっしゃる通り。
ボンボンと言うのは人を仕切った経験もないまま、パパママが築いた環境で悠々と過ごし成長して、子供時代、波乱も生死を分ける戦いもないまま大人になる。そんな平和ボケ人間が一国の指揮を執るなんて出来るわけがない。

がり勉もそうだけど、学問の問題解くだけが得意の人間が、常に答えが変わり、求めることが変わる、国民の意を相手に良い政策を打ち出すことなんか出来るわけがない。答えのある問題集を解くだけのプロなのだから。

それが証明された現代の日本。

ハッキリ言って、これまでの社会システム、政治、教育、すべて抜本的な改革が必要。

フランスに勧められたフランスを真似した国家運営、他国を真似した国家運営ではなく、日本独自の国家運営。

次期大統領となるトランプさんがアメリカファーストで政治を進める。
なら、日本は日本ファーストで良い。

日本ファーストはこれまでの政党、政治家では無理。
自分が大好き過ぎて、自分の為の政治しかしたことない政治家達には日本ファーストの国家運営なんか出来るわけがない。

まずはそういう出来損ないの人達に権力座から退いてもらうことが国民の幸せへの第一歩よね。

他国に何億、何百億、兆の単位でお金を出すのに日本国民には定額減税。。。。大爆笑よね。きっと笑わせようとしてると思う。
チョ~ウケる。(#^.^#)

国民の方々一人一人が自分らの為に国づくりを始めるんだと、強い意志を持って選挙参加や政治への参加が今後は求められるわね。

ボンボンやがり勉は当てにならない。

なぜ一代で大企業築いた方々が政治をしてくれないのかしらね?
タダのボンボンやがり勉は表に出さなくて良いから、実績ある方々が国家運営を担ってほしいなと思う。

その為にはこれまでの仕来り、日本は自分らのモノと思ってる腐れ組織、腐れ習慣を無くさないとね。

生活に苦しんでる日本国民の方々ほど、今、頑張ろう。
自分らでこの国の未来を切り開き、一人一人の笑顔の実現を目指そう。
——————————————————
広告